大切な事はマンガから教わりました。
どうも、中央カイロプラクティック院西宮の作本です。
さて、今日デートと称して、阪急西宮ガーデンズまで自転車で15分~20分かけて、ワンピースの映画を見に行って来ました!

前売り券を買った時は、特別何も考えていませんでしたが・・・
と、MX4Dが何かもよくわかっていないのにも関わらず、ただ「面白そう!」ってだけで言ってみました(笑)
MX4Dとは?
MX4Dはアメリカのロサンゼルスで1991年に発足したMediaMation社によるもので2012年頃から色々な劇場で使われ始めたようです。日本では、2015年4月10日にオープンしたTOHOシネマズ ららぽーと富士見での展開が初となりました。
MX4DはTOHOシネマズ独自の「TOHO 4D PROJECT」のもと展開される、TOHOシネマズだけの映像アトラクションシステムとなりますので、限定された劇場だけでしか体感することができません。
また、こちらは
・シートの突き上げ ・首元への感触 ・背中への感触 ・香り ・風 ・水しぶき ・足元への感触
・地響き ・突風 ・霧 ・ストロボ上記11種類の体感に加え、もちろんシートも可動します。
[ciatrより引用]
だそうです。
実際MX4Dを体験してみて・・・
僕は見た目は大人、頭脳は子どもの逆コナン状態なので、こんなん乗ると、ちょ~テンション上がる!上がる!!
3Dの映像を見ながら、座席が振動したりするので、感覚的にはUSJのスパイダーマンに近いのかな?
ただ、見てる映像がアニメなので、スパイダーマン程の立体感はなく、少し奥行きが表現されているアニメって程度でした(´Д`)
見た映画の特性もあると思いますが、ワンピースは動きが激しいので、とにかく常に座席が揺れています。
って言いたくなるぐらい、ちょっとしたら動きます。
相方は終わってから・・・
って言ってたほどです^^;
途中で出てくる水しぶきは、嫌がらせ程度です<`~´>
もちろん、ビチャビチャにされたら怒りますが・・・
3Dメガネをかけているので、水しぶきが出るとメガネにかかるでしょ?やっぱり気になるんですよ・・・(-_-;)
ただ、アトラクションと思えば楽しめると思います。
今回はアニメだったので、また違うジャンルのものでMX4Dを使ってみたいと思います(^^♪
が、肝心の相方は・・・
って言ってました^^;
ワンピース FILM GOLDを見ての個人的な率直な感想
あんまり詳しく書いてしまうとネタバレになってしまうので、気を付けなければいけませんが・・・
今回のワンピース FILM GOLDは、FILM STRONG WORLD・FILM Zと同じく尾田栄一郎先生原作&総合プロデューサーという事で期待に胸を膨らませて、ワクワクしていました!
が!これは僕、個人の感想ですが、正直ストーリーに関して、戦う理由が強引だったかのように思います。
他にも僕的には残念に思う部分がありましたが、ネタバレになってしまいますので、控えさせていただきます。
とは言っても、うちの相方は・・・
って言っていましたので、決して「つまらない」わけではありませんので、是非ご自分の目で楽しんでみて下さい!




入場者特典の777巻とトランプです。
阪急西宮ガーデンズからの自転車での帰り道に・・・
僕たちがワンピースの映画を見たのは、11時50分からだったので、見終わってから、西宮ガーデンズで昼食を済ませると、15時頃に15分~20分ぐらいかけて自転車を走らせなければならなく、案の定とろけてしまうような暑さでした(´Д`)
自転車を走らせていると、治療院の近くにある我々がよく行く定食屋さんが休憩時間にも関わらず開いていました。


最近、新しいメニューとしてかき氷を始めちょっと気になってた所だったので、休憩とか言ってかき氷をいただく事に・・・
かき氷のメニューはこんな感じ!!


で、僕はイチオシのミックスジュースのかき氷を注文しました!
来たらこんな感じ。


氷がフワッフワで、ミックスジュースのかき氷って初めてやったけど。ウマス!!


ヨクバリ食堂のキャラクターの鳥である。名前はまだない。(多分・・・知らんだけかも・・・?)
コイツがウマス!って言ってたから、使ってみた!
メニューの他にも夜は、お酒を使ったかき氷もあるそうです。
コーヒーリキュールを使ったかき氷が気になるので、Dinnerで行った時はシメに頼んでやろうと企んでおります( *´艸`)
まとめ
後半、ヨクバリ食堂の宣伝になっていましたが(笑)ワンピースを初めてMX4Dで見てみて、ストーリー的に残念に思う部分はありましたが、すごく楽しめました!
一度MX4Dを試してみても良いと思いますよ(^^♪
最近、ようやく患者さんに「ブログ始めました~」ってお知らせをしています。
にも関わらず、立て続けに身体以外の事を書いてしまった(-_-;)
明日の書く内容も、もう決まっています。
明日の内容も体の事ではありませんが、有益な事を書きますので、お付き合い下さいネ(^O^)/
最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m